mstdn.rinsuki.net is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.

Administered by:

Server stats:

2
active users

今度のMastodon、自分のアカウントで許可設定すれば、公開投稿を検索できるようにすることになってるのね。
github.com/mastodon/mastodon/p

その許可設定は、いわゆる『ディレクトリに掲載する』設定(discoverble)を使うことになっている。

このdiscoverbleはこれまで、

・ディレクトリに掲載する
・アカウント検索の対象にする
・おすすめアカウントの対象にする

あたりで使われていたもので、アカウントをパブリック運用するつもりなら設定しておくべきものだったんだけど、

・公開投稿を検索可能にする

という意味も付加されるようになるということね。

様々なオプションが検討されるなかで、一番シンプルなこれをEugenさんが選んだということなんだけど、

どのぐらい受け入れられるかな。

searchableのフラグを別にしたい人も結構いると思うけど、どう思う?

まあ、よほど反対が無い限りこの仕様で決まると思うので、ちゃんと反対するなら今なんだけども。

ちなみにFedibirdは、互換性を持たせつつ、詳細設定可能な現在の方向でやっていくよ。

GitHubAdd new public status index by jsgoldstein · Pull Request #26344 · mastodon/mastodonBy jsgoldstein

@gorn_ja@mstdn.jp @hyuki@social.hyuki.net @noellabo@fedibird.com @rinsuki@mstdn.rinsuki.net はっきりいって Eugen の独裁という感じですね。私の TL でも批判的な声が多いです。

@daihard @hyuki @gorn_ja @rinsuki ステークホルダーが拡大し、意見調整の場がGithubではなくなったという実感があります。非常に舵取りが難しい局面ではないかと思います。