Show newer

まあとりあえず将来分も含めて100TBくらいあればなんとかなる気がしているが…

S3金で殴るのはさすがにストレージ料金だけ見ても一番安い S3 Glacier Deep Archive (at Tokyo) で塩漬けデータに月80USD持ってかれることになりつらい…

やりたいことがあるが何かが絡まってやる気が出ない

Markdownとかのソースコードからスライドを作る 最速 [検索]

なんかむか〜〜〜〜しの CEATEC のPanasonicブースあたりに離席したらPC自動ロックみたいなやつがあった気がする

Show thread

椅子の圧力センサとかで離席したら自動ログアウトの仕組み作ろうぜ

トラブルは、市役所など自治体の窓口にある登録用の共用パソコンで開かれていた、マイナンバーカード利用者向けサイト「マイナポータル」で発生。前の利用者が登録後にマイナポータルをログアウトしないまま立ち去り、後の利用者が前の利用者のマイナンバーに自らの口座情報を登録してしまったのが原因という。

----

……

Show thread

中国に直接旅行するにはビザ発行が必要で、かつビザの発行は大使館で請け負っているがかなり難しいらしい。その一方で、中国を旅程の中間点としてトランジットのために降り立ったということにしてしまえば144時間までの滞在であればビザ取得が免除されている(!!?!?!?)こういう制度上のハックって存在しているんだなという驚きと、実践している人間を見る面白さがある - トランジットビザ免除で中国旅行|なり note.com/builog/n/nc318f38dbf8

HTTPで、ファイルを読んだり書いたりしたいよ〜〜〜〜

WebDAV → ……………
S3 API → ……………

…………………

WebDAV実装しようとしてとりあえずプロキシ刺して既存実装の通信見て横転してやる気なくした、なんじゃこりゃ

今からでもいいから S3 の API JSON になりませんか????????

WebDAV 仕様読んでたけどウッッXML………という気持ちになってる

Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!